こんにちは、シンくんのママです。
過去にパーソナルジムに通って半年で10キロの減量に成功しました。現在は体重62キロで目標の54キロに向けて、在宅勤務しながらリバウンド分の減量に取り組んでいます。
「デスクワークや在宅勤務で、気づけば一日中ほとんど動いていない…」そんな経験はありませんか? 運動不足が続くと、代謝が落ちて体重が増えやすくなるだけでなく、肩こり・腰痛・むくみなど体の不調も悪化しやすくなります。とはいえ、仕事が忙しくてジムに通う時間もないし、家で運動する習慣を作るのも難しい…そんな方におすすめなのが 椅子に座ったまま気軽にできる「椅子トレ」ストレッチ です。器具もスペースも不要で、オフィスでも自宅でも簡単に取り入れられるのが魅力です。たった数分の習慣で、血流改善・代謝アップ・姿勢改善につながり、ダイエット効果も期待できます。今回は、忙しいOLでも無理なく続けられる「椅子トレ」のやり方を分かりやすく解説します。

短時間でも運動した感覚があるだけで仕事のモチベーションも上がりますよ!

気分転換になっていいね!
座ったまま簡単にできるダイエット法について、こちらの記事も参考にしてみてください。
椅子トレのメリット
- 時間がかからない:1回1〜3分でOK
- オフィスや自宅で手軽にできる:服装も気にせず座ったまま実践
- 運動不足解消に効果的:血流改善・代謝アップ
- 姿勢改善&肩こり予防:長時間のデスクワークにも最適
椅子トレおすすめストレッチ5選
肩回しストレッチ
- 椅子に深く腰掛ける
- 両肩を耳に近づけるように上げ、後ろに大きく回す
- 10回繰り返す
👉 デスクワークで凝り固まった肩周りの血流を改善します。
背伸びストレッチ
- 両手を頭上に伸ばし、指を組む
- 天井に引っ張られるようにグーッと背筋を伸ばす
- 20秒キープ
👉 猫背予防&姿勢改善に効果的です。
太もも引き上げ運動
- 椅子に浅く座る
- 片足をゆっくり持ち上げ、床と平行になる位置でキープ(5秒)
- 交互に10回ずつ
👉 下半身の筋力アップ&むくみ改善に効果的です。
ツイストストレッチ
- 背筋を伸ばして座る
- 両手を胸の前でクロス
- 上半身を左右にゆっくりひねる(各10回)
👉 ウエスト周りを引き締め、くびれ作りに効果的です。
ふくらはぎ上げ下げ
- 椅子に座り、かかとを床につけたままつま先を上下に動かす
- 20回繰り返す
👉 ふくらはぎの筋肉を刺激して、血流改善・冷え性予防になります。
続けるコツ
- 仕事の合間に「1日3回」を目安に取り入れる
- デスク横に「ストレッチリマインダー」を貼る
- お気に入りの音楽を流しながら気分転換に実践
まとめ
「椅子トレ」は、忙しい女性でも無理なく続けられる運動不足解消法です。ストレッチを習慣化することで、体の不調改善だけでなくダイエット効果も期待できます。まずは今日から、1日数分の椅子トレを取り入れてみませんか?