「ジムに通いたいけど、仕事や家事でなかなか時間が取れない」――そんな悩みを抱えていた私が選んだのがオンラインパーソナルジムでした。
実際に数ヶ月間続けてみて、「自宅でもここまで変われるんだ!」と驚いた体験をレビュー形式でご紹介します。
これから始めようか迷っている方に、リアルなメリット・デメリットをお伝えします。
なぜオンラインパーソナルジムを選んだのか
もともと私はダイエットのためにフィットネスジムへ通っていたのですが、
・残業で時間が合わない
・移動が面倒
・人目が気になる
といった理由で長続きしませんでした。
そこで出会ったのが、自宅でプロトレーナーの指導が受けられるオンラインパーソナルジムです。
スマホやPCでトレーニングが完結する点に魅力を感じ、挑戦することにしました。
実際に体験して感じたメリット・デメリット
メリット
- 時間の融通がきく:仕事終わりや朝のすき間時間でも受講できる
- 移動不要:自宅なので準備や往復の手間がゼロ
- マンツーマン指導:フォームをその場で直してもらえるので安心
- 食事管理サポート:LINEなどで日々の食事をチェックしてもらえる
- 習慣化しやすい:短時間でも続けやすい仕組みがある
デメリット
- 器具が必要な場合がある(ヨガマット・ダンベルなど)
- 画面越しなので細かい体の動きが伝わりにくいこともある
- 対面ジムのような「追い込まれる感覚」はやや弱め
私が感じた変化
週2回、3ヶ月ほど続けた結果――
・体重 −4kg
・お腹まわりがスッキリ
・姿勢改善で肩こりが軽減
という効果を実感しました。
特に「家でもプロの目がある安心感」が大きく、途中で挫折しそうになってもトレーナーの励ましで続けられました。
向いている人・向いていない人
向いている人
・忙しくてジムに通えない人
・人目を気にせず運動したい人
・食事管理も一緒にサポートしてほしい人
向いていない人
・器具を使った本格的な筋トレがしたい人
・ジムで仲間と交流したい人
まとめ
オンラインパーソナルジムは「自宅で完結できる新しいダイエットスタイル」でした。
最初は半信半疑でしたが、トレーナーのサポートのおかげで運動習慣と食生活が自然と整い、体も気持ちも前向きに変化しました。
「運動が苦手」「ジムに行く時間がない」という方こそ、ぜひ試してみてほしいサービスです。